スポーツ障害と治療

スポーツ障害と治療

鍼(はり)の効果

先日、都市対抗野球予選リーグが始まり、某企業の野球部の選手が治療に来てくれました。以前から某野球部の選手にはたくさん来て頂いており、多くの選手が鍼治療を希望されます。 そこで、鍼にはどんな効果があるのかを、運動器官(骨・ […]

スポーツ障害と治療

疲労骨折とは

疲労骨折とは、骨の同じ箇所に繰り返しのストレスが加わることによって、微細な骨破壊が起きた状態です。発生機序(メカニズム)から、マラソンやジャンプ競技に多くみられます。また、ホルモンバランスがくずれカルシウムが流出すること […]

スポーツ障害と治療

内くるぶし・外くるぶしの下の痛み

みなさん、くるぶしの下の痛みと聞くと捻挫を連想すると思いますが、ここでは、捻挫(外傷)以外のランニング障害についてお話しします。 まず、内くるぶしの下に痛みを感じる場合は「後脛骨筋腱炎」、外くるぶしの下に痛みを感じる場合 […]

スポーツ障害と治療

中足骨骨頭部痛・種子骨障害とは

「中足骨骨頭部痛・種子骨障害」は、ランナーに多い足の指回りの障害です。 まず中足骨骨頭痛は、シューズが合わない、路面が悪い、疲労による足にアーチの低下、扁平足などにより、足裏の人差し指(第2指)と中指(第3指)の骨(つま […]

スポーツ障害と治療

ランニング時の「足のうら」の痛みと原因

足底腱膜とは、足裏にある踵の骨からすべての足の指の根本につながった扇状の腱膜(筋膜)です。 その役目はアーチの保持にあり、特にランニング時の蹴りだしの時、ふくらはぎの筋肉(長母指屈筋・長指屈筋・後脛骨筋・前脛骨筋など)と […]

スポーツ障害と治療

シンスプリントとは

みなさんは、『シンスプリント』という言葉を聞いたことがありますか?別名『過労性脛部骨膜炎』とも言います。内くるぶしの上、骨と筋肉の境目にそって20cmくらいの間に、痛みを伴います。 痛みの原因は、ふくらはぎの筋肉が下腿の […]

スポーツ障害と治療

腸脛靭帯炎とは~その2~

前回、この腸脛靭帯炎の原因と起こりやす人について説明させていただきました。今回は、その治療法について説明します。 まず、膝の前外側部(骨のでっぱりとこすれる場所)自体が痛くなる場合と、太ももの外側真横中央部あたりが痛む場 […]

スポーツ障害と治療

腸脛靭帯炎とは~その1~

みなさん、ランナーズニー(ランナー膝)という言葉は、マラソンをやった人であれば、一度は聞いたことがあるかと思います。ランナーズニーとは、ランナーに起こる膝周囲の障害のことで、広義の意味で使われています。以前お話しさせてい […]

スポーツ障害と治療

鵞足炎(がそくえん)とは

私が2週間悩まされたケガがこの鵞足炎(がそくえん)です。どんなものか簡単に説明しますと、縫工筋(大腿前面)、半腱様筋(大腿後面)、薄筋(大腿内側)の3つの筋肉が、膝の内側下方の脛骨に合わさってついており、この場所が使い過 […]

スポーツ障害と治療

スポーツマッサージとは

今日は、皆さんも大好きなマッサージについてお話しさせていただきます。 起源は16世紀後期フランスで生まれ、その後世界中に広まります。日本では、明治時代にマッサージとしてのしっかりとした定義のあるものが、医療法の一部として […]