雑記

雑記

成長期の運動の進め方

子供が、小学生、中学生、高校生と成長するにつれて、発達する器官に特異性があります。それを考慮した運動をすることで、より効果が上がります。 以下にまとめてみました。 <小学生> 脳、神経の発達・・バランス感覚、体の使い方な […]

雑記

MGC(男子マラソン)を振り返って

今日、東京オリンピックのマラソン予選が行われ、見事、中村選手(富士通)、服部選手(トヨタ)が、内定を勝ち取りました。本当におめでとうございました。 レースを見て、この二人なら、東京オリンピックで世界と十分戦えるのではない […]

雑記

高校野球、投球数制限について

大船戸高校のエース 佐々木投手が県予選決勝で投げなかったことで、高校野球の投球数制限について話題となっていますが、私の考えを述べます。 問題となるのは、指針を作成しても、指導者がつい投げすぎさせてしまい、ケガをする。そし […]

雑記

夏場のアイシング

先日、暑い中を20K走った後に、足のみでしたが、川の流水でアイシングをしました。おそらく、水温は5~7度くらい。 そうすると、一気に足のだるさがとれ、楽になりました。 他のランナーに聞くと、アイシングをした翌日にポイント […]

雑記

NHKプロフェッショナル「家電のお医者さん」

今月23日放送のNHK番組 プロフェッショナル 仕事の流儀『家電の命、最後まで~電器店主・今井和美~』を観て、「すごい、楽しい、面白い!」と思ったのでご紹介します。 主人公は「今井さん」 場所は、三重県津市の山の中にある […]

雑記

筋肥大のメカニズムとマラソン練習

筋肥大には、2通りのメカニズムがあります。 筋繊維再生系筋トレをすることで、筋繊維が壊れたり傷つきます。その後、修復の過程で、筋繊維が増えたり、繊維が1本1本が太くなっていくしくみ。 蛋白質代謝系筋トレをすると、筋繊維の […]

雑記

32年ぶりに42.195Kを走って感じたこと

今月23日日曜日、私は、いびがわマラソンコースを下見を兼ねて32年ぶりに42.195Kを走りました。 26歳を最後に、今回は58歳でのマラソンです。 さすがに、普段は多くても20Kまでしか距離を走っていないので、「明日は […]