スポーツ障害と治療

有痛性外脛骨障害

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

有痛性外脛骨(ゆうつうせいがいけいこつ)障害とは、外脛骨に異常があり、痛みを伴っている状態のことです。

本来、外脛骨とは舟状骨と融合すべき骨が、何らかの原因により融合しないままに残ってしまった過剰骨の一種。舟状骨の内後方に位置します。

正常な人の15%程度に見られ、女性に多い特徴があります。

有痛性の原因の多くは、後脛骨筋腱の過度な牽引によるものです。

スポーツ活動の盛んな10~15歳に多く発症しますが、骨の成長が終わる15~17歳くらいには自然に治るケースが大半なので、過度な運動を控えたり、マッサージや電気、後脛骨筋の牽引を和らげる足底板療法などが治療方法になります。

しかし、当クラブの30歳以上のランナー3名がこの障害と思われることから(2人は確定)、年齢を問わず、ランナーには起きやすい障害と言えます。

過去のブログに「ランナーに多い足の舟状骨の痛み」がありますが、この中の一つに「有痛性外脛骨障害」があると考えてください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る