スポーツ障害と治療

梨状筋(りじょうきん)症候群~その2~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

前回、梨状筋症候群の発生機序、症状、治療などについてお話ししましたが、今回はさらに解剖学もご理解いただき参考にしてください。

これは、被写体を右横から見た解剖図です。ご覧のように梨状筋は仙骨前面から大腿骨に付いており、骨盤の孔(大坐骨孔という)に梨状筋上孔と梨状筋下孔を形成します。この梨状筋上孔と下孔にそれぞれ重要な神経や血管が通るため、ランニングなどの疲労により上孔、下孔の通り道が狭くなり圧迫することで、さまざまな障害を起こします

以下に上孔、下孔を通る神経、血管を書き出してみました。

<上孔を通る>

  • 上殿神経
  • 上殿動・静脈

<下孔を通る>

  • 坐骨神経
  • 下殿神経、下殿動・静脈
  • 陰部神経、内陰部動・静脈

 

  • 上殿神経が働く筋肉(中殿筋・小殿筋・大腿筋膜張筋)
  • 坐骨神経が働く筋肉(ハムストリング・下腿の筋肉ほぼすべて)
  • 下殿神経が働く筋肉(大殿筋)
    ※陰部神経については省略します

ランニング障害のほとんどは、下孔を通る坐骨神経障害で、殿部痛・大腿後面痛(ハムストリング)・下腿痛などの症状が現れます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ランニング障害・ケガでお悩みの方へ

ランニング障害・ケガでお悩みの方は、ぜひ当院へお越しください。
鍼灸の治療はもちろん、スポーツマッサージ、ランニングやリハビリ期の練習に関するアドバイスもおこないます。


 

田中はりきゅう接骨院

所在地
岐阜県岐阜市西荘2丁目25-11
JR西岐阜駅から徒歩2分

電話番号
058-253-2901

診療時間
平日 8:30~12:00 16:00〜21:00
木曜日 午後 予約制
土曜 8:30~12:00

休診日
日曜日・祝日

田中はりきゅう接骨院 公式HPへ