最近、私はストレッチに「ひねり」を多く取り入れることにより、調子がいいので、その理由を考えてみます。
きっかけは、「体が固い、特に背骨の動きがない」ところからです。
よく考えてみると「走る」という動作そのものが、縦への直線的な動きのみでなく、まず、腕を振る動作は、頚を支点に前後に振り子運動し、その「ひねり」を伴った動きが背骨に伝わり、特に骨盤は前後にスイングしながら足を振り出し、地面を蹴り推進力を得ています。
その逆も然り。前後に振り出した足を通して、地面から伝わる力を、ひねり運動を伴いながら、臀部から腰、背中の筋肉で吸収しています。
このように「走る」ことは、「ひねり」運動の連続です。
では、何が改善されるか?
一番は「ストライドが伸びる」ことでしょう。
私自身も、ほんの数ミリですが、ストライドが伸びたのを感じています。マラソンはこの数ミリが大きいのです。
その他にもメリットはたくさんあります。
ケガの予防、エネルギー効率が高まるなど・・・。
ただ、間違えて欲しくないことは、「ストライドを伸ばしてもそれに耐えうる、脚力、走力がないと意味がない」という事です。
私の場合は、ストレッチに取り入れていますが、「筋トレ」「ドリル」の中に取り入れても面白いと思います。
ぜひ参考にしてください。