ランニング理論

クラブチームのコーチの必要性

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ランニングチーム、ランニングクラブ、マラソンクラブなど、世の中にはたくさんのチームやクラブがありますが、そのレベルや目的は様々。指導するコーチがいるチームもあれば、いないチームもあります。そこで、コーチの必要性について、役割やメリットを通してお話しします。さらに、良いコーチの見極め方についてもまとめてみましたので、ぜひクラブ(コーチ)を選ぶ際の参考にしてください。

コーチの役割

  • 各個人へランニングの適切な指導
  • 練習メニューの作成と実施
  • ランニング環境の提供
  • チームおよび個人の士気を高める
  • 結果を出す

コーチがいるメリット

  • 練習メニューを提供してくれる
  • モチベーションが上がる
  • 悩みを相談できる
  • 目標が定まる

以上、思いつくことを書き出してみました。
ただメリットについては、コーチと選手との信頼関係がある場合です。信頼関係がない場合は、逆にデメリットになります。

良いコーチの見極め方とは?

  • 個人の話をよく聞いてくれる
  • 目標を与えてくれる
  • 練習の目的を理解させ、練習メニューを立ててくれる
  • 選手からの質問に答えれるよう、勉強している
  • 練習の予定を変更しない

ここまでは、実務的なことができるかどうかです。
以下は、リーダーとしての人間的な部分になります。

  • チームや個人のモチベーションを上げられる
  • ある程度のマラソンの経験と実績がある
  • 真面目な社会経験を積み重ねてきている
  • 人のために努力ができる
  • 選手の顔色ばかりを気にしない
  • マラソンに対する自信と信念を持っている

実業団の監督・コーチというのは、マラソンそのものが仕事になります。つまり、結果を出さなければクビです。一方、クラブチームのコーチは結果を出さなくてもクビにはなりません。楽しくワイワイやりたいチームなら、コーチにここまでの条件は必要ないでしょう。
しかし、記録を目指す上では、やはり上記が良いコーチを見極める要件になります。

私もみなさんとの信頼を得られるよう日々努力し、結果を出せるコーチを目指していきます。

 

さて、当クラブでは、11月からパーソナル・ランニングコーチ(個別指導)コースを設けました。マンツーマンでじっくりと教えてもらい人には、プライベートコーチング。メールやLINEでの指導を受けたい人には、e–ランニングがお勧めです。どちらも、3ヶ月で効果を出すためのプログラムとなっています。気になる方はぜひ一度、お問い合わせください。

[→詳細はこちら]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

練習会に体験参加してみませんか?

タカマラソンクラブのブログにアクセスいただき、ありがとうございます。

ブログで公開している日々の練習をご覧になられて、「速すぎてとても自分にはついていけない」と思われるかもしれません。しかし、今いるメンバー全員がクラブに入った当初から力があったわけでなく、日々の練習を重ねることで少しずつ、そして着実に力をつけてきました。その結果、加入したメンバーのほぼ全員が自己記録を大幅に更新しています。

サブ3~サブ4を目指すメンバーが中心ですが、サブ4.5〜サブ5を目指す方を対象とした土曜日クラスもスタートしました。

クラブには20代〜70代までの老若男女さまざまなレベルの人が集まり、きっと自分の目標ペースとなる人がいます。また練習は基本的にそれぞれの走力やその日の体調、目標レースなどに合わせて、距離とペースを決めるので。最初は自分の走力に合ったペースで走ればOKです。

走ることが好きで、モチベーションの高いメンバーばかりなので、一緒に走るだけでも刺激になると思います。もちろん、見学や話だけ聞きたいという方も大歓迎です。

練習会に参加を希望されるかたは、参加を希望する練習会の前日までに、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。もちろん参加は無料です。
ご連絡をお待ちしております。

練習会の日程は、こちらで確認いただけます。
[→タカマラソンクラブ練習会予定]

お問い合わせフォーム