今夜の練習メニューは、インターバル走(1000m×5~7本、リカバリー2分半)でした。
<男子・結果>
- 小寺 3分26秒、15、18、13、18、14、09
- 松永 3分27秒、26、26、23、27、24、25
- 武田 3分38秒、31、33、28、31、29、32
- 藤田 3分07秒、05、04、06、08、08、08(ひとりで実施)
- 田中 ジョック
<女子・結果>
- 松井 3分44秒、40、44、35、37、39、40
- 下田 4分07秒、08、10、10、08
みんな特に大きなケガもなく順調です。
馬淵さんより”巨峰”の差し入れがあり練習後いただきました。
本場山梨の巨峰とあって果肉が新鮮で上品な甘さがあり皮に艶と張りがあります。
地元のスーパーとは見た目も味も違います。
みんな皮まで「美味しい美味しい」と食べていました。
馬淵さん、いつも有難うございます。
馬淵さんは、”巨峰の丘マラソン10キロ”で昨年の記録を約2分更新されたようです。
ところで、巨峰は皮ごと食べれるの?
<AIの回答>
✨ 巨峰の皮を食べるメリット
巨峰の皮には、健康に嬉しい栄養素がたくさん含まれています。
- ポリフェノール: 老化防止や美肌づくり、動脈硬化や生活習慣病の予防に役立つとされています。特に黒色の品種に豊富です。
- 食物繊維: 腸内環境を整えたり、便秘対策にも効果が期待できます。
- カリウム: むくみの予防や解消、高血圧の予防に繋がると言われています。
皮ごと食べることで、これらの栄養素を効率的に摂取できます。また、皮を剥く手間が省けるので、手軽に食べられるというメリットもあります。
