今夜の練習メニューは、インターバル走(2000m+1000m×2セット、リカバリー5分・1Kジョック)でした。
<男子・結果>
- 松永 7分23秒、3分36秒、7分18秒、3分32秒
- 坪井 7分22秒、3分35秒、7分29秒、3分39秒
- 三和 7分27秒、3分36秒、7分30秒、3分39秒
- 中垣 7分06秒、3分14秒
- 中村(雅) 7分23秒、3分33秒
- 八田 7分06秒、3分21秒(ひとりで実施)
- 田中 8分02秒(2000m)
<女子・結果>
- 青井 7分11秒、3分24秒
- 松井 7分45秒、3分38秒
気温が低くなり、タイムが良くなってきました。
松永君、坪井君、青井さん、松井さんは、走るたびにタイムが良くなっています。よくよく4人の共通点を考えると「若さ」でした。
週末に5000mの記録会を行いますが、走る前に”自分の走りのイメージや準備をしておく”といいです。具体的には「ゴールタイム」、それには「1000m、2000m、3000mをどれくらいのタイムで通過すればいいのか」、「風の向きを把握して、向かいになるのか追い風にになるのか」、「向かい風はどうか走るのか」、「食事は何時間前に摂るのがいいのか」など、これくらいのポイントは抑えておくといいです。