大会結果

<11.9>いびがわマラソン結果・ペース走(10~20キロ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

<いびがわマラソン>

  • 藤田 1時間11分44秒
  • 小寺 1時間18分30秒(PB
  • 松永 1時間19分18秒
  • 今城 1時間19分58秒
  • 吉野 1時間52分03秒
  • 松井 1時間25分09秒
  • 鷲見 1時間32分26秒

・藤田君、もともと雨や寒さに強いので今日は良いと思ってました。
いつもは競り合うレベルのランナーを見てみると、かなり引き離しているので、まずまず力を出し切れたのではないかと思います。
今の勢いを継続です。

・小寺君ベスト更新ですが、私の中では16分台もありと思っていたので不完全燃焼かな。
ゴールしてから寒さで震えたということなので、100%力は発輝できなかったと思います。
100%の走りを次期待!

・松永君、今日はクラブの中で一番調子が良かった。
二週間後にフルマラソンを控えているので、少し抑えて走っていますが、確実に昨年より力をつけていることがわかりました。フル楽しみです。

・今城君は、10月中旬レガシーハーフに続いてのレースです。
前半かなり突っ込んでいたので、後半大丈夫かと心配しましたが、極端な落ち込みはなかった。
ベスト記録にわずか数秒届かずでしたが、良かったのでは・・。

・吉野さん、ベストではなかってですが、後半かなりペースアップしているので調子は良かったと思います。楽しく走っているのが印象的でした。
大垣ハーフ ベスト期待します。

・松井さん、5キロ~10キロのラップを見たときに「何かあったかな」と思い、10~15キロのラップを見たときに確信に変わりました。残り3キロ地点で「足が攣った」と申告してきたので、今日は「天候にやられた」とタイムはあきらめましたが、運も味方して岐阜県トップでゴール。
ただそのあとが大変だった。気持ち悪くなり立っていられず医務室へ、幸い大事には至らず良かった。
大阪国際マラソンは、バッチリ決めに行きます。

・鷲見さん、練習不足と体調不良の中後半伸びなかったですが、積極的な走りは良かった。
大垣ハーフ~名古屋ウイメンズマラソンまで、マランシーズンに調子を合わせてくるのが得意なので、今日は、次につながる走りになったと思います。
元々実力者、ここから、ここから期待します。

全体的には、悪天候のため低調な記録になりましたが、得るものは多く「事前に雨や寒さ対策をしっかりやらないといけない」ということ。
例えば、服装は上は長袖でもよいと思うし、下は上位がかなりの確率で履いていたので、タイツでも良かったのではないかと思います。
さらに、いびがわマラソンは、山ということも頭に入れないといけないでしょうね!
こんな日は、これからクラブとして付き添いも考えます。

応援に参加していただいたみなさん、今日は有難うございました。
ランナーが、皆さんの顔を見てほころぶ姿がとても嬉しくなります。
タカマラソンクラブは、仲間意識が強いチームだとつくづく感じることができました。

<ペース走>

  • 中村(雅)
  • 玉田
  • 森(好)
  • 森(勇)
  • 武田
  • 長屋
  • 長谷川
  • 向井
  • 中垣
  • 村瀬
  • 岩津
  • 下田
  • 伊藤

新人の伊藤さん、練習回数も増え今日も長めに走りました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る