<2025あいの土山マラソン>
- 向井 拓也 3時間18分03秒
スタートから25キロまでは予定のペース(3時間7~8分)で刻んだが、それ以降徐々にペースダウンしてしまいました。
本人は「昨年はもっと体が軽く感じたが、今回は実戦的な練習不足と調整ミスがあったと思う」、「記録につながること意識した練習をしなければならない」の感想をもらいました。
昨年、私の中では「出来すぎ」だったんだと思っているので、今回は勉強になって良かったと思います。
話を聞いて、良く自分を客観視できているし、今年はスピードもついてきているので伸びしろは十分あります。
次はびわ湖マラソンですが、クラブからも力のあるメンバーがたくさん出るので、できるだけ一緒に練習するようにするといいです。
「練習+調整」もアドバイスさせていただきます。

<富山マラソン2025>
- 中垣 太一 3時間27分04秒
- 下田 恵理 3時間36分30秒
お二人とも残念ながら30キロ以降失速し、思うような結果にはつながりませんでした。
共に超ベテラン選手なので、私からは特に言うことはありませんが、年齢と共に目標も変わって来ていると思うので、もう一度「目標は何か」(記録+それ以外)を明確に自問自答した方がいいと思います。
お疲れさまでした。


