<男子結果>
- 松原 1時間19分45秒
- 佐藤 1時間24分45秒 PB
- 長屋 1時間25分41秒 PB
- 長谷川 1時間29分35秒
<女子結果>
- 窪田 1時間44分08秒 PB
- 鷲見 8キロ地点 棄権
今日は、地元での恒例の公認ハーフマラソン大会が開かれました。
松原君、良く練習ができておりベストタイムにあとわずかでした。チームに入ったばかりなので、これから先が楽しみです。
佐藤君、大幅に公認記録更新おめでとう!ほぼイーブンでペーサーに着き、1キロ4分で走りきりました。ここまでしっかりと結果が出せたのは、チームに入って今回が初めてではないでしょうか。だいぶ力をつけてきているのと気持ちも充実しているのがわかります。フルのサブ3は近い!
長屋君、約1分ベスト更新おめでとう!前半10キロまでは1キロ4分で押し切りましたが、後半11キロが1キロ当たり5秒ロスのイーブンペースで走りきりました。後半、大幅なペースダウンがないのがいい。「1キロ4分で押し切るのが今はきつい」という事なので、夜練習でスピード鍛えましょう。
長谷川君は、トイレロスもあり残念な結果となってしまいましたが、大阪マラソンのハーフの通過よりも悪かったという事なので今回は調子が良くなかった。一週間の練習パターンを習慣化することが大事で、その中にスピード練習を一日入れる事ができれば現状打破できると思います。
窪田さん、わずかですがベスト更新おめでとう!仕事も変え4月の多忙期と重なり、思うような練習ができなかったようですが、良かったと思います。本人もまずまずと満足のようです。
鷲見さん、昨年から自己記録連発しているので、今回は記録はあまり狙わず楽しんで走るという事でしたが、体調不良により8キロ地点で棄権。本人ゴール出来ず残念だと思いますが、まずは体調を戻してください。
今回の結果を総括すると、市民ランナーが記録を出していくのがいかに大変なのかという事を感じましたが、そこは、マラソンクラブ(仲間)の力を借りれば乗り越えていけます。みんな力を合わせて頑張っていこう! 坪井君応援、写真ありがとう!




